「いい人だから売れていく」
そんな世の中を創りたい。

ライフデザインパートナーズ株式会社

会社が好きな人が、売れていく社会に。

営業は「生まれ持ったセンスによる」という誤解がありますが、そうではありません。
「営業は科学」であり、再現性をもった営業ノウハウを習得すれば、必ず誰でも売れる営業スキルは身に付きます。

これは、多くの企業様で研修をさせていただいて、確信している真実です。
今まで営業成績が振るわなかった社員が、たった3ヶ月でトップセールスになるなど、何千人もの方の劇的な変化を見てきました。

「会社に貢献したい」
「会社が好きだ」

という、素晴らしい貢献意識の高い社員であれば、たとえ過去の営業成績が悪くても、どんどん売れるスター社員になっていきます。
「会社に貢献したいという想いがあるから『売れていく』」という健全な流れを作ることが、私の使命です。

営業職は自分が磨け、そして成長でき、それがそのまま会社の売上になり、貢献につながります。
これほど最高なものはありません。
ですが、営業職は「大変」「きつい」「断られてなんぼ」というイメージがあり、とても差別されているのも現実です。

嫌われない営業とは何か?
どうすれば売れていくのか?

良い商品やサービスを、受講されるみなさんが正当に売れるようになるために、我々自身もクライアント企業様を好きになり、「教えます、教わります」ではなく、一緒に成長していけたら、こんなに素晴らしいことはありません。

世の中に良い商品やサービスを広めていくのは、セールスパーソンです。
彼らの大切な一歩一歩を力強く後押しして、共に歩んでいきたいと考えています。

社会貢献

私たちは、子どもたちが制限なく夢を見られる世の中創りを応援しています。

世の中は循環でできている。

我々は、お客様からいただいた感謝(お金)を、どこかに循環させるのは自然の流れだと思っています。

何か有意義なものに寄付できないか?

そう考えていたときに、出逢ったのが
「国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン」です。

寄付をしても、そのお金がどのように使われているのかがなかなか見えにくいものが多い。そんな中、この取り組みは、海外の子どもたちにまともな教育を受けさせるサポートをするものです。

また、実際に担当する「子どもの顔」が見え、その子と直接やり取りができる仕組みとなっていたため、採用させていただきました。

寄付を始めてから、写真でしか会ったことのない子どもたちから、毎月手紙や絵が送られてきます。
それを見るたびに、弊社が少しでも世の中の役に立っている実感を得られるので、とても心が温まります。

お客様から感謝をいただき、その感謝の一部を社会に還元していく。
これが弊社の社会貢献に対する想いです。

ライフデザインパートナーズは、
売上の一部を、世界の子どもたちのために
社会貢献活動を続ける2団体へ寄付することにより、
その活動を支援しています。

国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン

世界の子どもを支援する国際協力NGO。貧困、紛争、災害 など厳しい環境に生きる子どもたちに支援を届けるため、 すべての子どもたちが健やかに成長できる世界を目指して 活動しています。

国境なき医師団
MSF

医療・人道援助を行っている民間の国際NGO。1999年 にノーベル平和賞を受賞し、寄付、活動地への派遣、 証言・広報を中心に活動。

国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパンで支援させていただいている子どもたちから毎月写真が届きます!
子どもたちの笑顔が弊社の頑張る原動力になっています。

モンゴルの
アリーくん

バングラデシュの
プリニマちゃん

| トップページへもどる |